2006年になりました.早いもので,もう少しで住みはじめて3年になろうとしています.今年も住み心地や出来事を綴っていきます.
12月17日 | いよいよ年末ですね.先週になりますが,食洗機が故障して見ていただきました.なんか,今年になっていろいろと壊れるようになってきました.家電製品がそもそも8〜10年くらいで交換でしょうが,その観点から言っても少し早いような気もします.ビルトインの食洗機で引き出し式になっているやつの弱点のようですが,食洗機に食器を多く入れすぎたり背の高いものを入れると,引き出しを閉めたあとでも,上からかぶせる蓋が閉まらないことがあるそうです.当然,水をまき散らして洗う道具ですので,隙間があってはいけないわけです.そう言う事を繰り返しているうちに,水が食洗機の外側の所に入り込んでしまい,センサーが感知したというのがメーカーの説明でした.なるほどと思うのと同時に,まだ完成品で無いのかな?!って気もしました.以前,三菱の外置きのを使ったときも,結構すぐに故障して,交換していただきましたので,食洗機はまだまだこれからのものと考える事にしましょう! |
11月25日 | サイクルポートの樋の掃除をしました.だいぶ詰まっていたようです.どうやって掃除しようか悩みましたが,ストンと水が抜けるのではなくて,一応,ゴミ受けがついていて,そこを外せば良いだけでした.家のメンテってたまーにやるだけだと忘れちゃいますね.ところで,家全体の樋は大丈夫なんだろうか?ってふと思いました.屋根の傾斜もあるし,もしやるとしたら,簡単にはできないと思います. |
11月20日 | 昨日,エアコンを入れました.いよいよ今年も冬本番です.キャンパもそろそろ出さないといけませんね.そう言えば,公庫の金利もだいぶ上昇したようです.3.77%の基準金利になっていますね.うちが借りたときよりも1%以上高くなっています.たぶん,個人消費には影響が出てくると思います.金利上昇の中小企業への影響もありますので,日本の景気回復は少しだけ足踏みしてきた感じです.とは言っても,大手銀行の業績は凄いし,大手企業は良さそうです.企業は儲けたらちゃんと社員に還元してくださいね.そして,良い社員を雇用するという正のスパイラルを積み重ねないと,また景気が悪くなると思います.これは格差社会じゃなくて企業淘汰です.ちゃんと,経営理念に基づいて,その理想に向かっていくものが生き残るべきと思います. |
11月18日 | すっかり秋を通り越して冬モードですね.北海道は雪も降ったようです.そろそろ暖房ですかね.先日,帰ってきたらホットカーペットが出ていました.まだキャンパは出していませんが,そろそろ必要かも知れません.パソコンの排気が暖かく感じます.水槽の水温も24度くらいに下がることがありますので,ヒーターがオンになっているようです.
先日,北海道では竜巻が発生して9名もの方が亡くなりました.また,家が無くなっていたなんて報道もありました.こればかりは,運かなーって気がしました.自然災害に関しては,誰も予想できない事もあります. |
10月27日 | そろそろ10月も終わりです.先々週くらいに水槽のポンプを変更して,クーラーを止めました.冬バージョンでは,うちの中だけで水が回っているので,少し水温が高いままでしたが,ここ数日で25度くらいまで下がってきました.昨年の記録を見ると,11月中旬くらいから暖房ですかね...今のところ,まだ大丈夫です.今年は,低気圧の大時化が数回ありました.凄い風が吹いて,先日も鹿島沖で船が座礁したようです.その前の時は大勢の方が亡くなってしまいました.
今月の頭かな...下に何度か出てきている家に人が住み始めたようです.個人的にはオープンハウスをするのかと思っていただけに,ちょっと残念かも.思うに,きっと工事が遅れていたんだと...外構も全然途中で住み始めましたから...結構,かっこいい作りだと思います. |
10月1日 | もう10月になりました.暑さも和らぎ,すっかり過ごしやすい季節です.金利の上昇はしばらくこの程度かなって感じです.だいたい,一番の底から1パーセントちょっとのところで推移している感じです.経済全体の雰囲気はこれ以上の金利上昇は望んでいない感じですし,大手銀行もだいぶ正常な状態に戻ってきた感じです.ここで,大きく跳ねるような事はないでしょう.都会での土地の上昇は進んでいるようですが,地方都市ではまだまだ下げているそうです.ここのバランスは微妙ですが,上がり出せばそれに敏感な不動産業界が動き出すかも知れません.長期的には読み切れませんが,中短期には大きく変動しないと思いますので,ライフプランに合わせた計画を組める時期だと思います. |
8月31日 | 今年は更新さぼりすぎですね.8月も終わりです.先日,ライフプロジェクトさんから暑中のハガキを頂きました.有り難うございます.
6月18日に書いたお宅の動きが止まっていた感じでしたが,最近になって外壁が貼られました.何かの事情で工事が止まっていたのでは無いかと思うくらい動きが見られませんでした.内装に力を入れていた可能性はあります.ただし,足場を外す事も考えると,外装をある程度の段階でやってしまった方が工務店としては良いと思いますが...ペースとしては,うちよりも早いんですが,下にも書いたとおり,断熱材を貼る前から既に内装の壁が出来ていましたので,もっとぶんぶん進むものと想像していました.それから,このお宅は,断熱材の外側の通気は無いんですね.あんまり書かない方が良いかも知れませんので,このくらいにしておきます. |
7月1日 | もう7月になりました.最近は本当に梅雨って感じの天気です.少しだけ,金利の事でも書いておきます.本日,某ハウスメーカーの広告に金利が1%アップした場合の借金の返済総額が数百万(1000万円に近い方の)の違いだと書いてありました.借金返済は金利返済のようなものなので,当然と言えば当然の数値です.これを裏付けるのは銀行の好業績でも分かります.大手銀行の公的資金の返済は前倒しに来ています.日本経済は底を打っている感じが強いのも事実で,もう今月にでもゼロ金利政策の解除は間違いないでしょう.そうなってくれば,預け入れの金利もつきますので,悪い方ばかりでは無いと思います.デフレ脱却,金利上昇,失業率の低下,企業の業績は伸びていけば,給与のアップという事で,不動産需要も伸びてきて,土地価格が上昇してきます.その後の展開は誰にも分からないところでしょうね.不動産需要と言えば,つくばエキスプレスができて,守谷からつくばにかける,茨城県南部の状況は一変しつつあるように感じます.思っていたよりも遙かに影響が大きいと感じています. |
6月20日 | 本日ウォシュレットの修理が完了しました.どうも基盤を交換したらしいです.汚れが原因らしいですが3年で壊れる程か...同じような症状は無いんですかね?とーっても早い対応,有り難うございました.
今年は沖縄の方は早めの梅雨明けだそうです.しかし,ここ数日の大雨で崩壊寸前の家がテレビに出ていましたが,考えさせられますね.もともと,沖縄の方は台風が多いことで,雨には強いと思われますし,地盤補強とか十分にしてあるんでしょうが,自然の猛威はそんなものでは効かなかったようです.今年の梅雨明け間近の大雨は,例年以上になる可能性もあるのかな?!って疑えてしまいます.取り敢えず,台風の季節にもなりますので,大水害が起こらないように願うばかりです. |
6月18日 | ウォシュレット故障せり!良くわかりませんが,急に脱臭がまわりっぱなしになり,1日間...さすがにおかしいと言うことでチェックしました.どうも,センサーが感知して,誰もいないのにいるように感じているようです.何故にこんな事になったのか,機械的な故障なのか?普通は誰もいないときに水も出ないようになっていると思いますが,それも出ますので,センサーの問題と考えるべきでしょう.と言うことで,昨日ライフプロジェクトさんに電話しました.どっかにセンサーの感度を変更できるようならば,こっちが見て分かるので,電話程度で直せたらと思いましたが,週明けに,メーカーと話してくれるそうです.余計にお手間を取らせてしまったかな?!って,思いました.電話に出られたのは社長さんのようでしたが,お忙しいようだったので,用件だけで切りました.最近の動向とか聞きたかったのですが...
そう言えば,近所の建築現場,最近注目しているのですが,アキレスの外貼りです.おもしろかったのが,棟上げと同時に内装の壁張りをしてしまいました.そのあとで,体力壁を全面に貼り付けて,その次に断熱材を付けました.施主さんは知らないと思いますが,棟上げ時のクレーン作業は,いい加減な業者がやっている感じでした.現場監督も結構,慣れていて端から見れば怖いなーって感じです.それから,1階の壁が貼られたあと大雨があって,だいぶ濡れていたようです(次の朝,しぼるくらい水がついていたようです).しかし,ちゃんと絞り出していましたし,その後,すぐにブルーシートが貼られました.その後の工事は順調に,きちんとおこなわれているように感じます. |
5月20日 | またまた,更新をさぼっていますね.申し訳ありません.うちの建築からもう3年過ぎてくると,ある意味この生活が当たり前になってきて,何を書いていけばここへ来ていただいた方のためになるかが分からなくなってきます.また,断熱性能や設備品の向上にもついて行っていない可能性もあります.そう言う意味で更新の頻度が落ちつつあるのをお許しください.
本日の新聞に地震保険の保険料の見直しというのが出ていました.ご自分の県をご覧になったことと思いますが,茨城県は関東でも上昇している地域になります.東京や千葉などは下がっているようです.今回の見直しは,ある面で現状を繁栄していますが,逆にあれって思う県もありました.来るべき大地震にたいして,どういう保険をかけるかは,十分に考えておく必要があります.しかしながら,予算面でぎりぎりに行くと,保険にまで十分な予算が出せなくなるかも知れませんので,その点も少し考えておかれることをお薦めいたします. |
4月6日 | 日銀の量的緩和解除以降株価も上昇を繰り返しています.まあ,株価は経済状況を先取りしていくので,既に折り込み済みであったと言えば,それまでです.ところで,今後の展開を考えてみました.先ずはゼロ金利政策の解除です.これも,既に徐々に長期金利が上昇している事でも明らかですが,市場はこの動きも見越して進んでいます.以前の失敗のようには行かないと思います.ゼロ金利を解除した場合には,おそらく外国並みに貼り付いてくると思っても良いでしょう.金利を上げ下げしながら,好景気の状況を作るのが,今後の日本経済になっていくと思います.日銀の大事な役割でしょう.そうなると,これまでの金利とは全然違うものになると見るべきでしょう.市場はそれでも日本経済は回復に向かうと見ているように思います.
物価が上昇すれば,それに伴って(先行してかも知れません)地価が上昇します.給与も上昇して,不動産価格も上昇していくと見るべきかと思います.実は,このシーンで少し恐れていることがあります.それは,国債の問題です.日本の国民の抱えている(日本国の抱えている)借金は莫大なものであり,今のペースの節税では太刀打ちが出来ません.しかも,金利が上昇してしまうと,さらに債務が増える一方になります.対策はそんなにチョイスはありません.1つは大幅な増税です.景気が回復しているので,消費税が10%以上になっても耐えられるかも知れません.あるいは,インフレーションを起こして,お金の価値を下げてしまう事です.急激なインフレーションは,非常に危険ですが,場合によっては可能性もありそうな状況です.政府や日銀の舵取り次第と考えます. と,ここまで読まれた方には難しい問題では無いでしょう.私が仮に不動産関連の仕事をしていれば,土地の価格の上昇を見越した経営をすると思います.おそらく,舵取りの方向性は今年度に見えてくると思っています.本当に価値のあるものをちゃんと判断できる能力を発揮し,従来のやり方では,駄目な時代に突入しつつあると思います. |
4月1日 | もう4月です.またまた1ヶ月ぶりの更新になってしまいましたね.ここ数日は寒の戻りと言われていますが,今年の冬もだいたい終わりのようです.昨夜あたりは暖房をオフでも寒くはありませんでした.
いつも通りかかるお宅が去年から建築を初めていましたが,昨日,ふと気づくと人が既に住んでいるようでした.まだ,外構が全然工事中のようで,工事をしている人が朝からいましたが,引き渡しが遅くなったせいでしょうかね.あのままだと,泥が道路に出てくるので,早めに外構を済ませた方が良いでしょう.もしかすると,建築会社と別のところに頼んだのかも...って思ったりもしました.うちの場合は,結局外構工事しませんでしたが,これをするとなると,タイミングが難しいものです.お金もちゃんと用意しておく必要もありますね. |
3月2日 | だいぶ暖かい日も出てきました.それにしても,今年の冬は厳しかったですね.やはり,光熱費はそれなりにかかっています.しかしながら,今の家に慣れてしまうと,全館暖房でない家に住んでいると大変だろうと思えます.やはり,温度差の小さい家に住むのはとても快適と考えています.ところで,全館暖房して,例えば光熱費が1万円高いとします.冬のきつい時期は,せいぜい11月中旬からなので3月中旬までで,年間約4万円高いと仮定しても,25年でせいぜい100万円です.これくらいの値段が太陽光の集熱装置の価格価値と考えます.これくらいの額を機械に使うならば,断熱材のグレードアップを図った方が良さそうに思えます.ただし,快適さには個人差がありますので,あくまでも上記の計算は参考程度に考えてください. |
2月19日 | 約一月も更新をさぼっていました.最近,年度末に向けて忙しくなっています.気候も徐々に暖かい日が増えていますね.関東では,今週は天気が悪いらしいですが,寒くはならないと言っていました.平年より寒いのには慣れてきたように思います.
今年は灯油がだいぶ高いみたいですが,やはりそれぞれ影響していることでしょう.うちの場合は,エアコンと遠赤外線ヒーターですので,電気代に依存します.原油の価格高騰は定常状態化してきました.おそらくこの水準の推移と考えるのが良さそうです.私はイラク情勢などの問題だけでなく,そもそもの資源量の問題を考えています.そう思うと,今後.家を建てる人は暖房設備をもう一度考えておく必要があります.日本の自動車などの資源も早急に考え直す時代に突入していると思っています.あと2年で,状況ががらりと変わると思っています. それと,もう一つは,電気への依存です.原油が高くなれば,確実に価格に効いてくるはずです.原発の必要性を,国民が真っ正面から議論しなくてはいけないときが来ているはずです.賛成反対はそれぞれの意見として,火力発電よりもっと効率的に電気を作れる方法を考えるべきでしょうね. |
1月21日 |
関東に今シーズンで初めて(?!)の雪です.週末と言うことで,通勤には影響がありませんでしたが,受験の人には影響があったかも知れません(特に心理的な影響).見た感じでは,5センチ弱って感じです.外は寒いです. そう言えば,今日の常陽リビング(新聞についてくる毎週発行の生活情報誌)にライフプロジェクトの完成見学会の情報が出ていました.つくばの支店があった時に言ったのですが,この辺では,下手な飛び込みの営業は逆効果だと思います.その点,常陽リビングは相当数の人が目にするので,最も効果的だと思います.”外断熱”と言う言い方は,誤解を招くので,ちゃんとした方が良いと思いますけど,営業努力は良い方向でしょうし,以前とだいぶ変わってきたと思います.ついでに,一言加えると,頑強構造・高気密・高断熱・外断熱の4つを並べるのは駄目だと思います.外貼り断熱だから,高気密・高断熱を保てると言いたいんでしょうが,そうだとすれば,4つを並べるのはロジックが通らないと思います.今ならば,絶対に構造が強いことと,本物の高高であることを強調すべきであり,だとすれば2つを並べるべきだと思います.この辺の人は,こう言った部分で広告の信憑性を感じ取ります.数値を信じる人が多いので,C値を載せたり(うちよりずっと良い数字だぞ),丈夫さを数字で示しているのは良いと思います.Q値も計算すべきと言うのは私の前からの主張ですが,全然やりそうにありません.それから,高気密・高断熱・外断熱なんてのは,はっきり言ってメーカーですら使い込んでいる言葉で,今や当たり前なのでから,もう少し新しい言葉を使うのが良いと思います.例えば,構造に対しては,金物工法とか,真壁などの,目を引く言葉をちりばめると良いと思います. |
1月19日 | 先日,玄関ドアの鍵の開閉があたっているので,メイルでライフプロジェクトさんにお願いしたら,すぐにトステムさんに連絡してくれて,見てくれました.どうも,鍵のメスの方がずれてしまったと言うことらしいです.いずれにしても,簡単に直して帰って行かれました.有り難うございました.
最近,構造の偽造問題やらライブドアの問題で,世の中が大騒ぎです.17日は兵庫県南部地震(神戸の震災)から11年と言うこともすっ飛んでしまいました.震災の出来事は本当に忘れてはいけないことだと思います.自然災害こそが,人災に勝る大きな脅威だと言うことを忘れていると,危険だと思います. それに比べると,今,マスコミで騒いでいる問題は質が低い話題だと思います.ちょっとだけ,思うことは構造の偽造の問題はやはり瑕疵責任と言うことで,建築主と購入者の間で決着すべきであろうと考えています.国や地方が提供するのは,決着するまでの住処であればよろしいのでは無いでしょうか?壊す費用も国や地方に負担を求めるのはおかしいと思います.建築基準法を如何にしたら,ちゃんと守れるかを議論すべきであって,保障問題や誰が悪いとか,誰が何をやったとかは裁判でも何でも住民が騒いでちゃんとやって欲しいものです.すり抜けが出来ないシステムの構築こそが,今,国のやるべき仕事だと思うのはおかしいですか?世論操作が住人救済に一生懸命で,本当に大事なことから離れてしまっています.何のために証人喚問しているんでしょう?打ち合わせ済みのような喚問をしている時間はありません.どんどんと新しい建築物ができ,売買されているんだと言うことを忘れてはいけません. この問題をライブドアの問題に当てはめてみます.ライブドアが株式売買で”偽装”していて,購入者が騙されて大きな被害にあった.この問題を見逃していたいた,証券取引所の責任だから,ライブドア株を持っている人を救済しましょう.例えば,国などが,株主救済を決めたら国民は納得するのでしょうか?当然という人もいるかも知れません.もっと分かりやすく,例えば,偽ブランドのものを買ってしまった人がいます.偽ブランドの輸入を許してしまった税関(国)の責任だから,偽物を本物に代えてくれ!って感じでしょうか.これって,かわいそうだからって応援できますか?むしろ偽ブランドと気づかない方が幸せだと思います. 結局我々(一般市民という意味です)の知り得る情報は断片的で,誰かを叱責したり出来る立場では無いと言うことです.しかし,今までも公共事業を垂れ流してきて,さらに建築業界だけ優遇しようと言うのは違うように思います.この体質そのものを改善しなければ,日本の未来はありません.それこそ,地震でがらがらって崩れ去ってしまうかも知れないと思います.そう考えると,構造の弱さを何パーセントと公表することに本当に意味があったんだろうかって思えます.国が密かに調べて,建物の補強を建て主に要請すれば,こんな問題にならずに済んだように思えます.これこそが,瑕疵責任を果たすということなのかなって思います. 今日は,ちょっと重い話題なので,きっと反論もあるだろうし,気分が悪くなる人もいるかも知れません.ただ,「いい家」の問題とかいろいろ苦労されている人がいるのに,裁判でも勝てない...今回のマンションの住人も,ローンを背負って大変かも知れませんが,少人数で頑張っても勝てないのよりは遙かにましかなって思います.私の主張はむしろ,国はやるべきことをぶれずにやって欲しいと祈ります. |
1月11日 | 今年の住み心地のページは上に新しい記事を書くことにしようかと思います.おそらく,その方が普段来て頂いている方には見やすいと思いますが,如何でしょうか??
先日,公庫の繰り上げ返済を実施しました.借りる前は,たいしたことがないように思えた,数百万がなかなか返済されていかないのを実感します.とは言え,予定通りに返っていると思いますが,その重みは並大抵ではありません.まだ3年に満たないので,そんなもんでしょうかね.今回は月々の返済額を落としました.また蓄えて,繰り上げ返済をしようと思っています.貯金しておくよりは,毎年の行事にしたほうが良いでしょうね.全額返済できたら,どんな気分でしょう...今から楽しみにしています. |
1月3日 | 明けましておめでとうございます.本年もよろしくお願い致します.昨年末から日本海側を中心に記録的な豪雪のようでした.一方で関東は乾燥した寒い日が続いています.
ライフプロジェクトカレンダーが届いていました.どうせならもう少し早く持ってきて欲しいという要望は贅沢でしょうか...結構写真がきれいなカレンダーなので,毎年,私の手元に貼ってあります.今年もよろしくお願い致します.昨年は2年の点検に来て頂きましたが,その後は特に問題もなく過ごしましたので,連絡もしていません.たぶん,どこの家でもそうでしょうが,問題があるのは始めのうちという感じだと思います.数ヶ月から長くても1年程度で大きな問題は出きってくる感じです.もう少しすると,部屋のアレンジや壁の設置などのリフォームもあるかと思います.その際には,またお付き合い願います. |