完成後の様子2009年

 2008年丑年!になりました.もう5年が過ぎてしまったんですね.2009年は景気回復を何とかお願いしたいところです.現在のデフレ傾向が続くと,どうしても同じ借金が重くのしかかってきます.あまり,景気と関係ない人も,例えば,金利などもすべて日本経済(グローバル経済)と関連しますので,よく経済を学んでくださいね!

最終更新日2009年11月23日

11月23日  連休です.先週あたりから急に冷え込んできました.結構寒いので,エアコンを入れ始めました.

とある電気店のオープンを見に行ったときに衝動買いしました.これからは,電球はLEDだと思います.

取りあえず,楽天での現在の最安店をリンクしておきます.買ったのはこれより1,000円ほど高かった(たぶん,近所の電気屋さんはほとんどそのくらいです).シャープだけでなく,パナソニックや東芝からも出てきて,もう少しすればもっと安く買えるようになると思います.E26と言う普通の電球の金口にはまりますので,交換するだけです.これで消費電力が7.5ワットで今までの60ワット分くらいはいけます.注意書きとしては・リモコンのついた電球器具や回路,・誘導灯・非常照明器具,・水銀灯,ナトリウムランプ,メタルハライドランプなどのHIDランプ器具,・断熱材施工器具,・白熱電球専用の自動点灯器具.・密閉式器具や密閉に近い器具,.直流電源では使えないとされています.

 個人的な感想としては,少し重いなーと感じました.明るさは本当に十分すぎる感じです.今後は,なるべくLEDに変更していくつもりです.

9月23日  大型連休も何もなく,休憩で過ごしております.ニュースでは高速の混雑が映し出されていますが,如何お過ごしでしょうか?何故か,高速道路も休日が1,000円と思うと,休日には高速に乗らないとと言う気分になるんでしょうかね?私自身も,こんなに混んでたらここで降りるけど,1,000円だから我慢して本当の目的地まで高速を使おうと感じます.個人的には,高速道路あれだけの交通量になっても,ならなくても維持費があまり変わらないように思いますが,どんなものでしょう?つまり,1,000円にした損の補填を国の税金で行っている(と言う理解ですが)が,実はnexcoをただ儲けさせているだけでないかと...どうせ,がらがらしている高速道路を,税金を使ってがっぽり入れさせて,その上前をnexcoに回している制度でないかと思いますが,違いますかね?

 税金で道路工事の借金を支払ってしまって高速道路を無料化した方がよほど良いのではないかと思えてしょうがありません.国民の多くの方が無料化に反対されていると聞いていますが,今の1,000円制度の方がよほど問題があるのではないかと思えます.私の思うのは,高速道路は国道として扱い(高速の出せる),その上で,今後本当に道路の拡張の必要な(例えば,外環や圏央道のような省エネに欠かせない道路の)拡張は受益者負担でお金をETCを使って取る.田舎の高速は無料の代わり,今後の拡張は一切しない(ただし,本当に必要だと思えば,無料化せずにちゃんと試算して3〜5年後くらいに工事費の負担が出来るようにお金を徴収する).国民が一生懸命お金を出して,ここの道路を作ってくださいと思えば,今のように用地買収でごねる人も少なくなるんでないかと言う気がします.

 で,それを考えると例のダム工事も全く同じです.これまで反対と言っていた人も,マスコミの影響で,今度は撤回に反対しているように思えます.本当に必要な工事なら何十年もかけずに一気にやるスピード感も必要に思えます.私は,その住民感情は分からないので,ここでは強く言うつもりはありませんが,国土交通省のこの手のやり方には(交渉能力)うんざりします.ちゃんと必要ならばそれなりにさっさとやってください.国土交通省に関しては,その構造自体を一気に改善し,現在の地方と国としてやるべきものに完全に分離して,地方事務所を全部地方に移すべきでしょう.そう言う意味で前原大臣に多いに期待しているところです.

 さて,ちょっと前に,ライフプロジェクトさんから長期優良住宅の構造見学会の案内が来ました.水戸市(工務店)初の認定と書かれていましたが,この工務店がどこに入るのか分かりませんでした.大きなメーカーは結構取っているんでしょう.やはり,住宅メーカーはこう言うのに積極的だから.たぶん,私のカッコに入れている場所が一番日本語として正しそうに感じます.まあ,そうだとすれば頑張っているなーと感じます.最近,ちょっと連絡が無いので,もう少しだけ(あまりあると鬱陶しいかも)コンタクトがあるとうれしいかも.そもそも,つくばの支店がなくなったので,あまり南へ進出して来ないかも知れません.個人的には下の話題でもありますが,お金に余裕が出来たら太陽光パネルも良いかもって気はしていますが,連絡がないと踏み切れませんね.太陽光パネルに関しては,たまーに営業が来ますが,「見積もりと光熱費の計算だけでも」なんて感じですが,なかなか信用できないので,お断りしている次第です.

9月15日  夏も終わりです.すっかりと住み慣れてきました.民主党の政権が明日誕生すると言うことで,いろいろと考えさせられるところです.CO2の排出量を1990年比で25%削減と言うのが気になるところです.この数字は1990年の時と比べて,文化的な活動を3/4に控えるというのに等しいと考えると,相当大変です.

 しかし,その間,色々な物も開発されてきて,省エネ家電も多くなっているのは確かです.しかしながら,人間の物欲には限りがないと感じます.例えば,テレビは液晶になって省エネになったと言われますが,ここ数年で巨大化しているのは事実です.冷蔵庫でも何でも,大きめの方を購入してしまいます.消費者の意識の問題かとも思えます.

 CO2の削減に貢献できるなら,例えば,太陽光パネルもありかなーなんて気にもなっています.しかし,パネルを作るのに相当のCO2を出しているそうなので,本当の意味の削減になるのかどうかは不明です.買電価格を上げてもらえるらしいので,お財布には良いかも知れません.エネファームも最近盛んに宣伝しています.エネファームとかでおもしろいなーと思ったのは,東京ガスとかのHPを見ると,エネファームを入れても現在の価格ではもとは取れませんとはっきりと書いてあります.補助金を引いても200万円もしますので,例えば年間で5万円ほど光熱費が下がってももとは取れないわけです.これは,実は今はやりのハイブリッドカーでも同じだそうです.先日の新聞の記事によると,11年程度でも,普通の車の方が燃費分を差し引いても安いそうです.

 と言うことで,まあある意味自己満足を求めていると言う感じでしょう.本当のエコロジーって何か,CO2を削減するのはどうすればいいのか,もう少し分かりやすく説明が必要かも知れません.

5月9日  あっという間に連休も終わりです.それにしても,時間の過ぎるのは早い.ところで,先日,火災報知器を取り付けました.場所によって違うようですが,昨年までに取り付けが必要でした.1個3,000円以上するものをそこそこの数だけ付けるとなると,結構なお金がかかります.新築住宅はもっと早く義務化されてますので,たぶん,最新の家に関しては,みな取り付け済だと思います.取り付け箇所も地域によって微妙に違うようですが,台所だけでなく,寝室と階段に取り付けることになっているようです.台所は熱式,その他は煙式を付けるようです.ただし,そっちは義務では無いようです(これも地域によって違うかも).

 パナソニックの一番薄いやつを買いました.こんな感じです.取り付けは普通にドライバーで可能です.これで,10年間は大丈夫です.きっと10年後にはもっと色々な機種が出ていて,電池を替えるのと買い換えるのはどっちが良いんでしょうかね・・・

3月30日  いよいよ年度末です.明日までで,4月になってリフレッシュですね.ところで,ロボット掃除機を購入しました.

 ここから購入したお店にリンクを貼ってあります.ちょっと良い額でしたが,まあそれだけの価値がありますので,紹介しちゃいます.先ず,外国から直輸入ものがありますが,価格的にはだいぶ違います.だけど,故障等があると嫌なので,先ずは国内で正規販売されているものにしました.例えば,複数台買ってと言う感じなら,後のは直輸入ものでも良いかって思っています.数年前のものから進化したようです.また,国内販売向けはJが付いているので,分かりやすいと思います.

 掃除能力は,結構ホコリを集めてくるようです.まあまあと言う感じでしょう.あと,自分で動き回るので,普段は掃除が恣意的になりますが,ロボットの方が優秀かと思います.あと,うちのようなほぼフラットな設計だと(和室・洋室の段差無し)ほぼそのフロアーの掃除を一括でやってくれます.戸が開いていると,お風呂まで入っていきます.考え方の問題ですが,570Jまでは必要なさそうです.上記のリンクは530Jです.

 問題点は,長細いコンセントや,紐の類は絡まってしまうので,床には置かないようにしないと行けません.カーペットもある程度,普通のものは大丈夫ですが,止まっていない(動いてしまう)ものは,ルンバが自分で引きずってしまいます.あと,軽いゴミ箱のようなものも引きずってしまいます.

 で,お勧め度なのですが,これはロボットです.動きがとてもかわいらしく,室内ペットのような感覚では買いだと確信しています.ついでにお掃除をしてくれるロボットで,自分で動き回ってその後充電器に戻っていきます.と言うことで,お勧めの商品です.

3月22日  ここに来て桜の開花の話題が出てきました.何となく,エアコンを代えたせいか,昨年より結露が多い気がします.24時間換気と花粉の関係も気になります.もう少し,花粉用のフィルターがあると良いかも知れません.毎年,この時期になると辛い日があります.
1月31日  毎年の事ながら,新年のご挨拶が,遅くなりましたが,本年もどうかよろしくお願いいたします.

 最近,建築関係は大手も含めて倒産の話がちらほら出始めました.特にマンションは厳しいようです.バブルを繰り返したわけでは無いと思いますが,どうも日本経済は頭が限られているようです.かと言って,中国やベトナム,インドも世界不況で少し停滞気味です.

 日本経済をざっと見た感じだと,これまで日本経済を牽引していた輸出産業が落ち込んでいますが,全体に見ると健全に思えます.ただし,”派遣切り”とマスコミが騒いでいるのが少し気がかりです.バブル崩壊後の日本経済を支えてきたのはいわゆる派遣社員であって,もともと円高で輸出産業が落ち込んだときには円高還元される内需を高めて,そちらに派遣社員を移していく必要があります.ここで,下手に騒いで派遣社員の制度を規制すると,本当に失業率が上がって,それこそ負のスパイラルに入ります.

 先ずは輸入によって還元される値下げを呼びかける.それによるデフレへの移行を政策で補う.この際だから,思い切って”景気回復お札”を刷って市場に20兆円規模(今回の交付金の10倍レベル)でばらまいたら如何なもんでしょうか?これで,デフレに振るのは抑えられると思います.

 もう一つは,介護や医療への人の誘導(こっちこそ,派遣規制をかけて,正社員化をはかる)をする.もう一つは,第1次産業に人を誘導する.そのためにも,派遣社員は派遣社員.正規職員のみで構成される介護の業界という区別をちゃんと付ける.派遣社員は契約が切れれば,その時の保証は無いのだから,それを好む人がいてもそれはそれで良いと思われる.

 来年の今頃,どんな書き込みをしているか,想像もつかない気がします.デフレ脱却局面で参議院選があったために,政策が間違った方向に行ったことだけは言えます.たぶん,選挙制度改革を思い切ってやらないと,今の状況は変えられないと思います.

[back] [home] [next] [BBS]